ずいこんの政治・ニュースブログ

保守系の政治・ニュースブログです。

12月を考えよう

なんじゃこのタイトル?と思われるかもしれませんね。

簡単な話で、12月にある月間、週間運動や12月1日にある記念日について触れてみました。

12月・師走になって
明日から12月が始まります。12月にある月間、12月1日から始まる週間にはこんなものがあります。

 


歳末たすけあい募金が始まります。歳末たすけあい募金とは、共同募金の一環として行われているもので、市町村毎に行われる「地域歳末たすけあい募金」と、NHKがテレビ、ラジオをにより募金を呼びかける「NHK歳末たすけあい」があります。寄せられた募金は主に歳末時期に行われる様々な福祉活動に役立てられています。

 


・脱スパイクタイヤ推進月間
12月1日~31日
凍結道路で使用されるスパイクタイヤの粉じん公害を防止するため、平成2年に「スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律」が施行され、脱スパイクタイヤの取組が進められています。毎年12月は「脱スパイクタイヤ推進月間」。脱スパイクタイヤを推進し、粉じん公害を防止しましょう。同時に、凍結路面での安全運転にも心がけましょう。(内閣府HPより)

 


地球温暖化防止月間
12月1日~31日
地球温暖化をもたらす二酸化炭素(CO2)は、オフィスや家庭などでエネルギーを消費することによって生じています。特にこの時期は、暖房の使用の増加などによって、CO2の排出が多くなります。環境省では、毎年12月を「地球温暖化防止月間」として、オフィスや家庭などにおける地球温暖化防止のための取組を呼びかけています。また、本月間の期間中、全国各地において地球温暖化防止を呼びかける各種イベントの開催が予定されています。(内閣府HPより)

 


デジタル放送の日
12月1日
都道府県で地上デジタル放送が開始された平成18年12月1日、地上デジタル推進全国会議において、国民視聴者のデジタル放送に対する理解を深めるとともに、デジタル放送の普及促進及び発展を図るため、12月1日が「デジタル放送の日」と定められました。(内閣府HPより)

 


世界エイズデー
12月1日
世界エイズデーとは・・・

 1988年にWHO(世界保健機関)が12月1日を“World AIDS Day”(世界エイズデー)と定め、エイズに関する啓発活動等の実施を提唱しました。その後1996年からUNAIDS(国連合同エイズ計画)もこの活動を継承しています。日本でもその趣旨に賛同し、エイズに関する正しい知識等についての啓発活動を推進し、エイズまん延防止及び患者・感染者に対する差別・偏見の解消等を図ることを目的として、12月1日を中心に「世界エイズデー」を実施しています。
度のテーマは・・・
update!エイズ治療のこと HIV検査のこと
テーマの趣旨
本キャンペーンテーマは、
主として次に掲げるメッセージを発信するものです。

 HIVエイズに関する取組は、今、大きな転換期となっています。
 治療法の進歩によりHIV陽性者の予後が改善された結果、HIV陽性者は感染の早期把握、治療の早期開始・継続によりエイズの発症を防ぐことができ、HIVに感染していない人と同等の生活を送ることが期待できるようになりました。
 また、治療を継続して体内のウイルス量が減少すれば、HIVに感染している人から他の人への感染リスクが大きく低下することも確認されています。
 つまり、治療の進歩でHIV陽性者の生活は大きく変わり、HIV感染の予防にもその進歩に支えられた様々な選択肢が用意されるようになりました。

 しかし、現状はそうした変化が正確な情報として十分に伝わっているとは言えず、HIVエイズについては、原因不明で有効な治療法が無く死に至る病であった時代の認識にとどまっている場合が少なくありません。そのことがHIV感染を心配する人たちを検査や治療から遠ざけ、また、差別や偏見を招く要因の一つになっているとも言われています。

 HIV感染の早期発見・早期治療によるHIVエイズのまん延防止のため、検査と治療に関する知識のUPDATE(更新)に焦点を当て、進歩するエイズ治療の現在とHIV検査の重要性を伝えていきます。正しい知識を普及し、HIV検査の受検を促進することで、HIVに感染している人がいち早く治療につながることを視野にいれたメッセージとして設定します。

 


省エネ総点検の日
12月1日
12月1日は「省エネ総点検の日」。冬は暖房の使用などによってエネルギーの消費量が多い時期です。家庭、学校などの場において、省エネルギーに配慮した生活習慣について考えるとともに、職場においても研修会などを通じて日常生活における省エネルギーについて呼びかけましょう。(内閣府HPより)

 


雪崩防災週間
12月1日~7日
毎年12月1日から7日は「雪崩防災週間」です。集落を対象とした雪崩の危険箇所は全国で約21,000か所に及び、山間部の住民にとって雪崩は大きな脅威となっています。また、近年では、特にレジャー中における雪崩災害が発生しています。雪崩災害をなくすためには、国民一人一人の防災意識の向上を図り、人命・財産の被害の防止・軽減に努めることが重要です。雪崩防災週間を中心として、降雪期間中に各地で雪崩災害防止に関する幅広い広報活動を展開していきます。(内閣府HPより)

 

また本日誕生日を迎えられた愛子内親王殿下に心から祝意を表します。

色々な運動がありますが周知と運動への取り組みを行いたいものです 

 

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村